建築設計事務所とは?ハウスメーカーや工務店とは違うの?
建築事務所とは基本的には建築の「立案」「設計」「工事管理」など施工自体は行わず設計に関する業務を行います。
設計事務所の形態は、一人で経営を行っている事務所から、複数名で運営されている事務所と様々となります。
どちらの形態であれ設計事務所に属する建築デザイナーは家を建てたい方の要望に沿った理想の住宅を設計してくれます。
一方、ハウスメーカーは規格化された完成された住宅を取り扱っています。
ハウスメーカーの大半は大企業で知名度が高い企業が多いのが特徴です。
工務店は、建築の工事部分に関わる業者を纏める立場にある会社のことを指します。
会社としての規模は中小企業が多く、新築・リフォーム以外にも公共工事まで幅広く手掛けている場合もあります。
当サイト「スマイン」では建築デザイナーの建築実績・経歴などを見ることができます。
スマインに登録している建築デザイナーは自身が保有するホームページの情報を掲載している場合がありますので、
興味を惹かれる建築デザイナーを見つけたら、連絡してみて建てたい家について相談してみるのもいいでしょう。
また、スマインに掲載されている各建築デザイナーのポートフォリオ(実績)にはコメントを付ける機能が備わっており、コメント機能を利用して建築デザイナーに相談することが可能となっております。
建築設計事務所に依頼するメリットは?
設計事務所に依頼するメリット
・個性的かつ自由な発想のデザイン住宅を造ることができる。
ハウスメーカーによって規格化された住宅を造るわけではないので、
設計事務所に所属する建築デザイナーと一緒に行う家造りには高い自由度があります。
そのため建築デザイナーのセンスが活かされたデザイン性の高い住宅から、住む方の要望を満たした住宅を設計してもらえることが期待できます。
・狭い土地や傾斜になっている土地の場合にコストを抑えられることがある
この場合、ハウスメーカーや工務店では実現できないような住みやすい住宅の提案が貰え
複雑な条件の土地は、相場が安い傾向にあるため、コストを抑えた上でより良い住宅の設計が期待できます。
・細やかな設計監理
設計事務所の工事は、工務店等の施工会社に依頼されますので、建築デザイナーには厳しい目線で細やかな設計監理を期待することができます。
この設計管理とは、実際に描いた図面通りに建築工事が行われているかを確認することを言います。
設計事務所の建築士は、設計監理についても時間をかけて行うことができます。
設計監理とは、図面と工事が適合しているかを確認することを言います。
建築設計事務所に依頼するデメリットは?
設計事務所に依頼するデメリット
・家の施工開始までに時間がかかる
建築デザイナーの設計は、ハウスメーカーや工務店の設計と比べて時間がかかります。
家を建てたい方の要望などを叶えるために描く図面の枚数も、ハウスメーカー・工務店以上に多くなることがあるため、
設計を施工が始まるまでにどれくらいの期間がかかるかを予め相談した上で依頼する方がいいでしょう。
・住まいが建った後の管理
デザインにこだわりすぎて、ハウスメーカーや工務店の手がける住宅に比べて、管理が大変になることがあります。
なるべく管理は簡単にしたいところだと思いますので、事前に管理に関しても建築デザイナーに要望として伝えてくことが重要となります。